自己紹介〜“気合・根性”が苦手で激しい筋トレ・運動も続かない《アラフォーのおっさん》です!

プロフィール

こんにちは、パレパンダ(筆者)です!

20代から「体を絞って、細マッチョになりたい」と思っていました

筋トレや運動を始めたり、ジムに通ったこともありますが、結果はいつも挫折・失敗、、、

  1. 決めたことを貫けない自分が情けない
  2. そんな自分が嫌いだ
  3. 自分には体を引き締めるなんて無理だったんだ

ストレスを溜めやすい性格で、体を引き締めることもできない中で、20代後半では引きこもりやニート生活も経験しました

そんな自分に転機が訪れました

30代半ばくらいから、本やブログ・動画などから情報をかき集め、できそうなことから少しずつ行動に移したのです

その結果、体がゆるみがちな30代半ばを過ぎて、初めて体型を引き締めることに成功しました

左が30代前半の筆者 右が30代後半の筆者

ネットには自分なんかよりすごい体型、経歴の人達がたくさんいる。そんな中で自分なんかが情報発信してもいいのやら

本当にブログを始める時に悩みました

しかし、、、

  1. 昔の筆者のように、思った結果が出ずに悩んでいる人が多い
  2. 筆者の経験が誰かに役立てるかもしれない
  3. 筆者が体を引き締めたい人の「最初の踏み台」になれる

そう開き直ってブログを始めることにしました

疑問な人
疑問な人

そう言ってる君は何者なんだね?

そう思う方もいると思うので、自己紹介の記事を書きます

パレパンダ君
パレパンダ君

ごく平凡な筆者のことを知ってもらい、「こいつでが出来るなら自分もできる!」と感じていただけると幸いです。一緒に頑張りましょう!

このブログの筆者「パレパンダ」の自己紹介します!

礼儀正しい下の2人を見習って自己紹介をします


出典:進撃の巨人 より

改めまして、パレパンダです!

パンダという可愛い動物の名前を借りていますが、中身は30代半ばをとっくに過ぎております
40歳が目前のアラフォーのサラリーマンのおっさんです

大きな経歴なし!ごくごく普通の一般人です!

しかし、同世代と比べれば、体は絞れている方のかな〜と思います
(まー上を見るとキリがないくらい凄い人がいるんですけどね〜)

パレパンダ君
パレパンダ君

【パレパンダ】という名前は、筆者に大きな影響を与えてくれた『パレオな男こと鈴木祐』様と、『パレートの法則』から、共通する「パレ」の文字を使いました

それでは少しでも筆者のことを知っていただけたら幸いです

身体面〜中性脂肪は50以下です

身体的なことを書くとこんな感じです

身長173.6 cm
体重64.3kg
BMI21.3
中性脂肪34
(正常値は30〜149)
腹囲76cm
年齢非公開
(数年後に40歳)
2021年6月に会社で受けた健康診断の結果

もう少し体に厚みが欲しいです
来年(2022年)の健康診断は体重65キロで中性脂肪は50以下を目標にしています

5年前の中性脂肪は96でしたが、このブログで紹介していく食事法や筋トレ・運動などで今の数値まで落としました!

なんやかんやとこのブログで書いていきますが、筆者はとにかくナイーブな体で、無理が効きません

少しでもオーバーワークをすると、すぐに大きな反動がきて挫折がきて長期間の中断に入ります。これを今まで何回繰り返してきたことか、、、

この考え方を変えた
  1. 大きな結果を得るには、気合で自分の限界を超えていく!
  2. 根性を出して自分が最初に立てた目標を貫く!

この考え方でうまくいく人も当然います(羨ましい限りです)

しかし筆者の場合、気合・根性が続くのは数日〜1週間でした

30代半ばにしてやっと自分の限界に気づいて、戦略を変えました

この戦略に変えた
  1. とにかく続けれることを最優先
  2. 続けるのがキツイと思ったらすぐに続けられるレベルまで負荷を落とす

この戦略についても詳しくこのブログで解説していきます

性格面〜内向的で気合・根性が苦手(気づかれないことも多いけど)

筆者のHSP診断テストの結果
下ののサイトで受けられます
HSP診断テスト:https://hsptest.jp/

気づかれないことも多々ありますが、かなり内向的な性格です

数年前に自分がHSPなんだと気づきました

HSPは簡単にいうとこんな感じ

HSPとは
  1. 一般に繊細・神経質・内向的と言われる人たちが持つ「気質」のこと
  2. 人間をタフな人と繊細な人の2つに分けたただの概念
  3. 活発で外交的な人が迎えられやすい現代社会で生きづらさを感じている人も多い


HSP診断テストなんかを受けて見ると、まー当てはまるんですよね
(上の画像が結果です)

絶対に一人の時間が必要ですし、行動する時に人が多いほど消耗していきます

自分では何をするにも不利な性格だと思っていましたが、調べて見るとHSP(内向的)な人には独特の強みがあることが分かりました

内向的な人も外交的な人も、長所と短所は表裏一体です
自分の長所や短所をきちんと把握して、自分に

パレパンダ君
パレパンダ君

内向的な人も外交的な人もダイエットや筋トレ・運動をするのに有利な面と不利な面がそれぞれあります

“自分の気質(性格)を活かす体重の落とし方、体の鍛え方”なんて記事も書く予定です!

ジムには行ってません〜最近になっていこうか悩んでます

ジムは20代半ばに行きましたが、すぐに幽霊会員に、、、
その後、利用もしていないのに半年ほどジムの会費を払って退会

筆者の性格ではジム通いは合わない、そう結論づけてそれ以降はジムには行ってません
たまーに市民体育館のトレーニングルームとかはたまに利用してました

筆者くらいの体になるならジムにいかなくてもOKです。ただし、自重トレだけでなく、ダンベルや懸垂マシーンなどの器具は使っています!

使っている器具などは記事にして紹介します!

体重を5キロ落とす、筆者のくらいで体を絞るならジムは不要だと思いますが、ジムに楽しく通える人なら全然ジムに行っていいと思います

かくいう筆者もジムに通おうか悩み中

  1. 筋トレに関しての知識はまだまだ浅い
  2. 皆様に誤った知識を発信したくない
  3. 少しでもお役立てられるような知識を発信したい
  4. 見た目の印象を上げなければ、ブログを見てもらえない(切実)
    (「筋肉のつき方が権威性」みたいなとこあるんでw)

今後、ジムに行くことがあればそれをまた記事にしたいと思います!

キツイ・激しい筋トレ・運動は大嫌い〜無理が効かない体

筋トレや運動は好きです

年に何回か仕事が激務な時期があり、十分に筋トレ・運動ができない時期がありますがフラストレーションが溜まります

しかし、自分を追い込むのは非常に苦手です。必ず反動がきます。そこに気づいて戦略を変えたことが転機になりました!

このブログでは

  1. 気合・根性はなるべく排除
  2. 自分の限界を見極めて、限界の範囲内で行動する
  3. 無理は絶対にしないことを推奨

のユルイスタンスでいきます!

参考にしている情報は、【ネット(ブログ・ユーチューブ)や本】です!

何をやるにしても結果を出せなかった筆者
そんな筆者がそれなりに変われたいのは理由があります

パレパンダ君
パレパンダ君

こういう話の流れでありがちですが、下のような理由ではありません

✖️間違い✖️

  1. ✖️飲むだけで痩せる、筋肉がつくサプリを見つけた
    ➡️調べたけど、ないものはない
  2. ✖️「自分は変わるんだ」と決意して、毎日欠かさず運動・筋トレなどを続けた
    ➡️何回も挫折してきた
    ➡️挫折すること前提で、挫折しても自分を受け入れて何回も再挑戦した
    (マジでこれが大きかった)

筆者が自分なりの結果を出せた理由は簡単で、

  1. ネット(ブログ・ユーチューブ)から『質の高い知識』を得た
  2. その知識の中から、実践できそうなことを、無理のないペースで続ける作戦にした

これだけです

筆者が参考にさせてもらっている人〜1番は「パレオな男」こと【鈴木祐】様

筆者のバイブル

筆者が参考にさせてもらっているのがコチラの方々

お世話になっている方々
  1. 『パレオな男』こと【鈴木祐】様
  2. メンタリストDaiGo様
  3. 101理論の提唱者、「山本義徳」様はじめ筋トレ系ユーチューバーの方々

名前を出した御三方は『化学的な研究結果を根拠にされている』という共通点があります

テレビや雑誌、ユーチューブにブログと現代社会は情報で溢れています

全てが質の高い情報ならいいのですが、話題性のみを重視した情報や、お金儲けのためだけのゴミ情報も多いのが現状です

そんな中で科学的に質の高い情報を提供してくれるのは本当にありがたい
(筆者は英語の論文なんて読めないし、研究の質についての判断もできないので)

パレパンダ君
パレパンダ君

特にお世話になっているのが「パレオな男」こと『鈴木祐』様です

知らない方のためにwkipediaから引用してご紹介します

16歳の頃から1年間に5000本もの科学論文を読んでいることから「日本一の文献オタク」を自称している。現在では10万本の化学論文の読破と600人を超える海外の学者や専門へのインタビューを行ったことを明らかにしている。

ブログでは、健康・心理・科学に関する最新の知見を紹介し続け、月間250万PVを達成している。

wkipedia 鈴木祐
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E7%A5%90

1年間に科学論文を5000も読む、、、まさに変態(畏怖と尊敬の意味です)
論文を読んで、ご自身の生活に取り入れられるものはどんどん取り入れられてます

論文を読むだけでなく、毎日ブログの更新、大量に読書、そんな中で本の執筆までされているマジで凄い方!

「鈴木祐」様のリスペクトと皆様に知ってほしい気持ちはココでは書ききれないのでまた、別の記事にします!

筆者の戦略〜【パレートの法則】と【バフェットの名言】を活用

筆者は色々複雑なことは考えず、シンプルな戦略をとるように心がけています

  1. パレートの法則で重要な2割の要素に集中
  2. 科学的に効果が高いとされていることを実践
  3. 継続が最優先
    ➡️無理しない、限界を越えようとせずに続けられることを続けていく

【パレートの法則】で重要な2割の要素に集中

パレートの法則は個別に記事を作って解説しますが、簡単に説明します

  1. 重要な要素は全体の2割ほどで、この2割が結果の8割の要因になる
  2. 簡単にいうと、「2割の重要な点を押さえれば80点の結果が取れる」

つまり、大事な要点は多くない!その大事な要点を見極めて、そこの時間・労力を集中させるってことです

昔は「必要なことは全てやらないといけない」と思っていました

色んなことをいっぺんにやろうとして挫折する、この繰り返しでした

パレートの法則を知って結果に影響を与える大事なところに力を使うよう心がけたことで、少しずつ自分を変えていくことができました!

パレートの法則はまた個別の記事を書きます!

✴︎追記

パレートの法則について解説した記事を書きました
要点だけ押さえて80点の結果!【パレートの法則】から《成功率を上げる戦略》を解説!

【ウォーレン・バフェット】の名言・格言はダイエットや運動・筋トレにも当てはまる!

ウォーレン・バフェットはアメリカの投資家、経営者、資産家です

「投資の神様」「オハマの賢人」と称され、2022年4月にフォーブス誌が発表した2022年版の世界長者番付では第5位に名を連ねる大富豪です

バフェットの名言・格言はダイエットや筋トレ・運動で結果を出すのに参考にできるものが多いです

個別に記事にしますが、一番伝えたいのバフェットの名言がコチラ

バフェットの名言

自分の『能力の輪』を知り、その中にとどまること。輪の大きさはさほど大事じゃない。大事なのは、輪の境界がどこにあるかをしっかり見きわめることだ

これはマジで名言です

筆者なりにダイエットや運動・筋トレに当てはあめて言い換えるとこうなります

  1. 自分の限界を正しく把握して、無理をしないことが大切
  2. 現在の自分の限界や能力の大きさは重要なことではない
    (自分の能力や限界が高くても小さくてもどっちでもいい)
  3. 大事なのは、どこまでなら継続できて、どこから継続できなくなるのかその境界を知ることが大事
  4. そして、継続できる範囲のことを実践していく
    ➡️自分の限界や能力も少しずつ広がっていく

「限界を超えられない」のではなく「限界を越えようとするから失敗する」この真理は人生感が変わるレベルの衝撃でした

この教えも詳しく記事にしていきます

おわりに〜共に学んで成長していきましょう!

筆者を自己紹介をしてきました

まとめるとこんな感じです

  1. アラフォーのサラリーマンのおっさん
  2. 30代半ばで中性脂肪を50以下に
    (初めて腹筋がうっすら割れる)
  3. 内向的な性格
  4. 気合や根性論が苦手
  5. キツイことを続けたことがない
  6. 「パレオな男」こと「鈴木祐」様のファン

どちらかというと日陰を好んできた陰キャな性格です

そんな筆者に大きな影響を与えてくれたのがコチラ

  1. パレートの法則(80:20の法則)
    結果に大きな影響を与える、重要な2割の要素に時間と労力を使う
  2. 科学的な根拠を重視
    個人の経験より、質の高い科学的な根拠を重視する
  3. バフェットの名言
    自分の限界を見極めて、その限界を超えない範囲で実践する

体を見て貰えば分かると思いますが、パーソナルトレーナーとかでもなく特別な資格も持たず、大した経歴もありません

筋トレ系ユーチューバーな方と比べても見劣りするのは明白です
(てか勝負にすらなってないです、自分でも分かってますd(´ε` ))

筋肉をつけて体を引きしめたい人も、最初の踏み台にして下さい!

それでは最後に、筆者の心に刺さった名言・格言を一つ紹介します!

ジョン・レノン

根本的な才能とは、 自分に何かが出来ると 信じることである。

こんな大した経歴や能力もない筆者でも、誰かのお役には立てる!

そう信じて、これから少しでもお役に立てる情報を発信していきます!

共に学んで成長していきましょう

今度は我々(一般人)が進撃する番です!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました